カウンター

国立博物館「2014年 博物館に初もうで」2014年01月05日 10時44分37秒

 今年は、全体的に人が多かったです。チケット売り場に列ができているのに驚きました。博物館のチケットを購入するのに列に並んで購入するという印象がありませんでした。

企画展の販売窓口が、若干、空いていたので、企画展のチケットと同時に購入しようと思ったのですが、企画展は、まだ始まっていないため、再度、常設展の窓口に並びなおしてチケットを購入することになりました。チケットの購入が複雑で、はっきりとチケット購入の列に説明が必要に感じました。

 博物館の敷地に入ると例年のお正月らしい企画が行われており、水墨画の特別公開もあり、楽しむことができました。

国立博物館では、座ってゆっくりと自動販売機で購入したお茶を飲むことができるので助かります。ずっと立った状態だと疲れるので、座るのですが、普通の外のベンチだと寒いし、館内は飲食禁止なので、平成館の1Fのような飲食ができるスペースがあると便利です。

 今年は、数年前から狙っていたソファーに座って、ゆっくりとすることができました。館内で暖房があり、ソファーから大きなガラスを通して、庭園を一望することができ、前を人が通ることは、ほとんどあまりありません。一時間ぐらいゆっくりと書籍を読みながら過ごしました。

 また、来年もゆっくりと博物館で過ごしたいと思いました。

Google
WWW を検索 investment.asablo を検索