カウンター

高級ワインを楽しむ会2013年07月11日 22時04分36秒

 高級ワインを楽しむ会に参加しました。

1)ヴーヴレ・ムスー“テット・ド・キュヴェ”ブリュット  ¥3800  造り手:ドメーヌ・デュ・クロ・ド・レピネィ  品種:シュナン・ブラン100%

 この時期に合っているワインですが、すぐに飲んでしまうので味わう感じではありませんでした。

2)白ワイン:2008 プロヴィニャージュ“セパージュ・ロモランタン” ¥12000  造り手:アンリ・マリオネ  品種:ロモランタン

 フランスの公式な晩餐会で使われるワインはすごくいいです。フランスの最古に近いプロ・フィロキセラの葡萄畑から生まれたワインで、樹齢150年を超える古樹から作られた希少なワインです。ロモランタン種は、あまり飲む機会がないのでよかったです。このワインは一本持っておきたい感じがします。

3)白ワイン:2002 サヴィニエール・クーレ・ド・セラン ¥12000  造り手:ニコラ・ジョリー  品種:シュナン・ブラン100%

 この白ワインは、おいしかったです。辛口の白ワインとしては、非常にいいワインでした。

4)赤ワイン:1999 シャトー・ラ・コンセイヤント ¥18000  造り手:ドメーヌ・ルイ・ラトゥール  品種:メルロー、カベルネ・フラン

 香りが複雑でしっかりとしたよい香りです。ゆっくりと味わって飲みたいワインでした。これは、持っておいて、飲みたいワインです。

5)赤ワイン:2004 シャトー・オー・ブリオン  ¥50000  品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー

 5つのシャトーの一つであるシャトー・オー・ブリオンのワインを飲みました。価格はすでに今日飲んだワインを合計したぐらいのワインです。5つのシャトーの中でも、あまり目にする機会がないワインです。もう二度と飲む機会はないように感じます。非常に繊細な香りと味わいで、ゆっくりと味わって飲みました。

6)貴腐ワイン:カール・ド・ショーム  ¥8000  造り手:ソーテルヌ  品種:シュナン・ブラン100%

 貴腐ワインはあまり飲む機会はありません。このような場でなければ、味わうことがないように思えます。ソーテルヌと比べて飲みましたが、ソーテルヌの方がいいように思えました。

Google
WWW を検索 investment.asablo を検索