カウンター

外貨建MMF、国内株式へ投資2008年11月08日 16時35分27秒

 最近、急激に為替相場が円高になり、株価が下がっています。素人が株や外貨に投資する場合、株価が大きく値下がっている時や円高の時がチャンスになります。

 先月、普通預金に預けてあった資金を、証券会社の口座に移動しました。そして、先週から株式、及び、外貨への投資を、はじめました。このような投資の仕方をしたのは、約6年前に行った以来で、久しぶりです。

 国内株は、大企業でこの先も収益が激減しないと思われる企業の株を単位株で購入し、いま配当利回りの高い(株価の値下がりが大きい)企業はミニ株を購入をしています。
 外貨に関しては、アメリカドル、オーストラリアドルに対して、外貨建MMFに投資しています。

 来年にでも、日経平均株価が1万円程度、アメリカドルが105円、オーストラリアドルが90円程度になったら、購入した株の売却と、外貨建MMFの解約をする予定です。収益率は、計算していませんが、久しぶりに結構、大きくなるのではないかと思っています。

 まだ、来週も株価低迷が続くようなら、少し国内株式を購入しようと思っています。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
いまの年号を漢字二文字

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://investment.asablo.jp/blog/2008/11/08/3896600/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
WWW を検索 investment.asablo を検索